都市の緑3表彰|緑の環境プラン大賞

みどりを創る計画を募集します

第32回環境デザイン大賞

2種類の緑化プランを募集します!

  • 緑のまちづくりのシンボルとなるシンボル・ガーデン部門
    (助成金額:上限800万円)
  • 地域コミュニティの形成につながるポケット・ガーデン部門
    (助成金額:上限100万円

「緑の環境プラン大賞」の趣旨

公益財団法人都市緑化機構および第一生命保険株式会社では、緑豊かな都市環境の形成を図るとともに、生活の質の向上やコミュニティの醸成等に役立つことを願い、1990年に「緑のデザイン賞」を創設し、緑化プラン実現のための助成を開始しました。その後、環境への配慮といった時代の要請に一層応えるべく、2009年度に「緑の環境デザイン賞」と改称し、都市の環境共生に必要な緑地機能を新たな評価基準として加え、深刻化している環境問題への対応を図ってきました。さらに、2015年度からは、2020年に向けた期間限定のプログラムとして、花と緑で観光客をお迎えする 特別企画「おもてなしの庭」への助成を東京都限定で実施してきました。

このように、優れた緑化のプランを表彰し、その実現のための助成を行ってきた「緑の環境デザイン賞」ですが、さらに多くの皆さまに関心を持っていただき、緑の創出を通じて、昨今の社会的重要課題である都市環境の保全や再生、地域コミュニティの形成、生活の質の向上に対応していくことを、これまで以上に積極的に進めていきたいと考えました。

このため、2016年度からは、主催者に第一生命財団を加え、名称を「緑の環境プラン大賞」と改称するとともに、募集を地域のシンボルとなり都市環境の保全・再生に貢献する シンボル・ガーデン部門、地域コミュニティの形成につながる ポケット・ガーデン部門の2部門での募集にに見直しを行いました。

「緑の環境プラン大賞」では、生活の質の向上やコミュニティの醸成の実現への取り組みを一層強化し、豊かな次世代社会の創造に寄与することを目指してまいります。

主催: 公益財団法人都市緑化機構
一般財団法人第一生命財団
特別協賛: 第一生命保険株式会社   

「緑の環境プラン大賞」(旧称:緑の環境デザイン賞)は一般財団法人第一生命財団、第一生命保険株式会社のホームページにも紹介されています。

みどりを創る計画を表彰します。

緑の環境プラン大賞では、800万円を上限に助成するシンボル・ガーデン部門と、100万円を上限に助成するポケット・ガーデン部門の2つの部門で作品を募集します。表彰・助成数は、シンボル・ガーデン部門は国土交通大臣賞1点と緑化大賞2点程度、ポケット・ガーデン部門は国土交通大臣賞1点とコミュニティ大賞9点程度となります。

シンボル・ガーデン部門

第31回 国土交通大臣賞
ポケット・ガーデン部門

第31回 国土交通大臣賞
特定非営利活動法人こころの森 芝のはらっぱ実行委員会
受賞者:特定非営利活動法人こころの森
『笑顔はぐくむこころの森ガーデン』(宮城県石巻市)
受賞者:芝のはらっぱ実行委員会
『芝のはらっぱ』(東京都港区)

各賞の紹介は、受賞一覧(回数別)(都道府県別)をご覧ください。

「緑の環境プラン大賞」(旧称:緑の環境デザイン賞)に関するニュース・お知らせ